
令和7年度 新潟県
介護・福祉の合同就職説明会

福祉のしごと
就職フェアin 新潟


- NIIGATA WELFA.
- NIIGATA WELFA.
- NIIGATA WELFA.
新潟市内の高齢・障がい・児童分野の法人から
施設情報や求人情報についてお話が聞けます!
- 参加無料
- 履歴書不要
- 未経験・学生OK
- 服装自由
- ハローワーク求職活動証明書発行

あなたの優しさが、
誰かの力になる。
資格や経験の有無に関わらず、
福祉の仕事に関心をお持ちの方であれば、
どなたでもご参加いただけます。


次回開催フェア
2025.05.18sun
13:30~15:30(受付 12:50~)
■会場/朱鷺メッセ
(メインホール/中会議室201)
新潟県新潟市中央区万代島6-1
第1部 セミナー/中会議室201
第2部 合同就職説明会/メインホール
同日開催セミナー
参加無料※要申込
第1部:就職支援セミナー
「福祉で働く人の“リアル”が聞ける」
「資格も経験もないし・・・」
「しばらくブランクがあって・・・」
会社説明会や施設見学では、施設や事業についての説明は受けますが、なかなかその中で働く人のリアルな思いや考えを聞くことは少ないのではないでしょうか?
そんな悩みにお答えすべく、福祉業界で活躍している福祉人をお招きし、福祉の仕事のあれこれを赤裸々に語ってもらいます!
\ 例えば、こんな話が聞けます!/
- ●福祉で働こうと思ったキッカケ
- ●この仕事のやりがい、心が動くトキ、
大変なコト、難しいコト、働き続けるワケは? - ●求められる人物像は?
時間12:20~13:20(受付12:00~)
会場朱鷺メッセ中会議室201
出展法人一覧
出展法人は下記リンクよりご確認ください
出展法人一覧を見るフェア・セミナー参加方法
●参加費
参加は完全無料です。
●お申し込み方法
【就職支援セミナーへのご参加】
事前申込が必要です。
下記専用フォームに必要事項を入力してお申込みください。
または、新潟県福祉人材センターまでご連絡ください。
【就職フェアへのご参加】
事前申込を推奨しています。当日参加も可能です!
ご不明な点やご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
受付時間:9:00~17:00(土日祝除く)
\ 5月15日(木)まで /
参加申し込みはこちら※定員になり次第申込を締め切る場合がありますのでご注意ください。
※セミナーのみの参加では求職活動証明書の発行はできません。
エントリーシートを事前に
記入しておきましょう!
-
※Excelシートのダウンロードがうまくいかない場合は、ご使用のインターネットブラウザを変更して再度お試しください。
-
※いずれかの用紙(パソコン入力または手書き)に必要事項を記入のうえ、フェアにお持ちください。なお、エントリーシートは受付用1枚+訪問法人数をお持ちください。(低回生の方は受付用1枚のみお持ちください。)
-
※低回生=2027年3月以降の卒業予定者
-
※当日、エントリーシート記入コーナーで手書き(複写式)のエントリーシートも用意しております。
福祉のしごと就職フェア
in新潟って
どんなフェア?
参加費無料で気軽に参加できます!
「福祉のしごと就職フェアin新潟」は、福祉・介護業界での就職を目指す方にぴったりのフェアです!
新潟県内の福祉施設が多数参加し、直接話せる法人ブースやキャリア相談コーナー、業界の魅力を知るセミナーを開催。
現場の声を聞きながら、自分に合った職場を見つけられる絶好のチャンスです。
未経験から経験者まで大歓迎!参加無料なので、ぜひお気軽にお越しください。
福祉の未来をあなたの手で切り開きましょう!

-
point.1
法人担当者と
気軽に直接話せる!Webではわからないリアルな職場環境を知るチャンス
-
point.2
社風や働くスタッフの
雰囲気を
直接確認できる!「実際に話してみたらイメージが変わった」という声も多数
履歴書不要で気軽に相談できる -
point.3
転職するか迷っている
人も気軽に参加OK!面接ではないから安心して気軽に担当者と話せる!


最初は不安だったけど、担当者と話してみたらとてもフレンドリーで安心しました。
気になっていた施設を直接知ることができたので、参加して本当によかったです!
- 参加無料
- 履歴書不要
- 未経験・学生OK
- 服装自由
- ハローワーク求職活動証明書発行
-
2025
5.18
sun -
2025
6.8
sun -
2025
6.21
sat -
2025
9.27
sat -
2026
2.7
sat -
2026
3.14
sat
(フェア当日の
内容を紹介!)

就職説明会
採用を予定する福祉施設等の担当者と法人ブースで個別面談する事が可能です。面接ではないので気軽に質問できる事もメリット!

福祉の仕事相談コーナー
福祉人材センターを始めとした専門機関による就職に関する個別相談を開催。無料で求職者登録もできます!

福祉情報資料コーナー
出展法人に関する資料や、福祉・介護業界の最新情報を自由にご覧いただけます。業界の動向や仕事内容について深く知りたい方におすすめのコーナーです!

求職者向けセミナー
求職者向けセミナーでは、福祉・介護業界の魅力や仕事内容、キャリアの築き方など毎回テーマにそって開催します。業界への理解を深め、自分に合った働き方を見つける絶好のチャンスです。
(フェアの
回り方ガイド)
「福祉のしごと就職フェアin新潟」を最大限活用するための回り方をご提案します。
効率よく情報を収集し、有意義な時間を過ごしましょう!
STEP
1
受付で全体の流れを確認
まずは受付で会場全体の構成やセミナーのスケジュールを確認しましょう。
どの法人ブースを訪問するか、優先順位を決めて計画を立てるのがおすすめです。
STEP
2
求職者向けセミナーに参加
(事前申込要)
最初に開催されるセミナーに参加し、業界の基礎知識や最新情報を学びましょう。
このセミナーで得た知識を基に、法人ブースや相談コーナーでの質問を考えると効率的です。
STEP
3
法人ブースで直接面談
気になる法人ブースを訪問し、担当者と直接話してみましょう。
仕事内容や働き方、職場環境について具体的な質問をすると、現場のリアルな声を知ることができます。
STEP
4
福祉情報資料コーナーを活用
法人や業界資料が揃った福祉情報資料コーナーで、興味のある分野について情報収集。
ブースでの会話を振り返りながら、さらに深い理解を目指しましょう。
STEP
5
福祉人材センターを始めとした専門機関コーナーで相談
最後に福祉人材センターや専門機関の相談コーナーで、不明点やキャリアプランについての
アドバイスを受けましょう。プロの意見を聞くことで、次のステップが明確になります。
-
事前準備
どのブースを訪問したいか
事前にリストアップ -
時間管理
セミナーや相談時間を
考慮して計画的に回る -
メモ
聞いた内容はその場で
メモを取り後で
振り返れるように
この順番で回れば、フェアを余すことなく活用できます!
ぜひ効率的な回り方で、新しいー 歩を踏み出しましょう。
(よくある質問)
-
Q1. 事前予約は必要ですか?
フェア、セミナーの参加は事前申し込みが必要です。専用フォームからお申し込みいただくか、新潟県福祉人材センターまでご連絡ください。
-
Q2. 年齢制限はありますか?
福祉のお仕事に興味がある方はどなたでも参加できます。具体的な求人内容は、個別ブースでご確認ください。
-
Q3. 初めて福祉業界を目指すのですが、参加できますか?
もちろんです!未経験の方も歓迎しています。各ブースや相談コーナーで業界の基本情報や職場の雰囲気を知ることができます。
-
Q4. 当日は何を持参すればよいですか?
特に必要な持ち物はありませんが、メモやペンがあると便利です。
事前にエントリーシートを記入し必要枚数をご持参いただくと入場がスムーズです。
-
Q5. 子ども連れでも参加できますか?
はい、お子さま連れでもご参加いただけます。会場内では目を離さないようお願いいたします。
-
Q6. どのくらいの時間が必要ですか?
個別ブースでの面談や資料収集、セミナーの参加時間によって異なりますが、目安として1~2時間程度を予定しています。
各出展法人の説明は1回あたり20~30分程度となります。効率よく回る方法については、会場スタッフがご案内します。
(フェア参加後の
サポートについて)
「福祉のしごと就職フェアin新潟」に
参加された皆さまへ
フェア終了後も、新潟県福祉人材センターがあなたの就職活動を全力でサポートします!
-
01
キャリアカウンセリング
福祉人材センターでは、経験豊富な専門スタッフが個別相談に対応します。福祉の仕事についての相談や適職探しについて、親身にアドバイスを行います。
-
02
求人情報の提供
フェアで話した法人以外にも、県内の豊富な求人情報をご紹介します。あなたの希望条件に合った求人を探すお手伝いをいたします。
-
03
応募書類の添削・面接対策
履歴書や職務経歴書の書き方をサポートし、より魅力的な応募書類を作成します。また、面接でのポイントも丁寧にお教えします。
-
04
セミナー・職場体験への参加
就職に役立つスキルを学べるセミナー等を随時開催中!業界の最新情報をキャッチしながら、就職に備えましょう。
-
05
就職後のフォローアップ
就職が決まった後も、安心して働き続けられるようにサポートを継続します。働き始めての不安や悩みもお気軽にご相談ください。
サポート希望の方はお気軽に
福祉人材センターへ!
下記「福祉のお仕事」での求職登録ができます。電話やオンラインでの相談も可能です。
フェア後の就職活動も一緒に進めていきましょう!
● お問い合わせ先
受付時間:9:00~17:00(土日祝除く)
